「断る」という言葉の英語の表現とその使い方の違いについての説明を書いておこうと思います。
どの表現を選ぶかは、文脈や相手との関係、自身のニーズによって変わることを覚えく必要がありますね。
使い方の違いの説明
これらの表現は、断るという意味では類似していますが、微妙なニュアンスや使用シーンに違いがあります。
「Decline」は、丁寧な断りを表現する際に使用されます。特にフォーマルな場面や誘いに対して礼儀正しく断りたい場合に適しています。
「Refuse」は、強く拒否する場合に使われます。意志や要求をはっきりと断固として拒否する際に適しています。
「Turn down」は、具体的な理由によって断る場合に使用されます。交通手段や予算などの制約がある場合や、丁寧に断りたい場合に適しています。
「Reject」は、断固とした拒否や却下を表現する際に使われます。提案や申し出を完全に受け入れない場合に適しています。
「Say no」は、単純明快に「いいえ」と答える場合に使われます。理由を詳しく説明する必要がない場合や、迅速な回答が求められる場合に適しています。
表現1: Decline (断る)
- 例1: I have to decline the invitation to the party. (パーティーへの招待を断らなければなりません。)
- 例2: She declined his offer to help. (彼の手助けの申し出を断りました。)
- 例3: They declined the proposal due to financial constraints. (財政的な制約のため、提案を断りました。)
- 例4: The company declined his application for the job. (その会社は彼の求職申請を断りました。)
- 例5: He politely declined the invitation, citing prior commitments. (彼は先約があると言って、丁寧に招待を断りました。)
「Decline」は、誘いや申し出を断るときに使われる表現です。理由によって断る場合もあります。丁寧に断りたい場合や断る理由を説明する際に適しています。
表現2: Refuse (断る)
- 例1: He refused to eat his vegetables. (彼は野菜を食べることを拒否しました。)
- 例2: She refused his request for a loan. (彼女は融資の申し出を断りました。)
- 例3: They refused to participate in the project. (彼らはそのプロジェクトに参加することを拒みました。)
- 例4: The customer refused the defective product. (顧客は不良品を断りました。)
- 例5: He refused to sign the contract without further negotiation. (さらなる交渉がない限り、契約に署名しないと言いました。)
「Refuse」は、強く拒否する意味で使われます。物事を受け入れない姿勢を示す際に適しています。意志や要求を断固として拒否する場合に用いられます。
表現3: Turn down (断る)
- 例1: He turned down the job offer because of the long commute. (長距離通勤が理由で、彼はその仕事のオファーを断りました。)
- 例2: She turned down his invitation to the dance. (彼女は彼のダンスへの招待を断りました。)
- 例3: They turned down the proposal due to budget constraints. (予算的な制約のため、彼らは提案を断りました。)
- 例4: The company turned down his application due to lack of experience. (経験不足のため、その会社は彼の応募を断りました。)
- 例5: He turned down the offer politely, expressing gratitude for the opportunity. (彼は丁寧に断りを表明し、機会に感謝の意を示しました。)
「Turn down」は、申し出や誘いを断ることを意味します。特定の理由によって断る場合によく使用されます。交通手段や予算など、具体的な制約がある場合に適しています。また、丁寧に断りたい場合にも使われます。
表現4: Reject (断る)
- 例1: The committee rejected his proposal. (委員会は彼の提案を却下しました。)
- 例2: She rejected his advances and asked him to leave. (彼女は彼のアプローチを拒絶し、彼に去るように頼みました。)
- 例3: They rejected the offer because it didn’t meet their requirements. (要件を満たさなかったため、彼らはそのオファーを断りました。)
- 例4: The university rejected his application for admission. (大学は入学申請を却下しました。)
- 例5: He rejected the idea, stating it was impractical. (彼は実現不可能だと言い、その考えを拒否しました。)
「Reject」は、断固とした拒否や却下を意味します。提案やアイデア、申し出などを徹底的に受け入れないときに使われます。強い否定の意味合いを持ち、断る理由を明確に示す場合に適しています。
表現5: Say no (断る)
- 例1: He had to say no to the request due to prior commitments. (先約があるため、彼はその依頼に「いいえ」と言わなければなりませんでした。)
- 例2: She said no when asked if she wanted to join the club. (クラブへの参加を求められたとき、彼女は「いいえ」と答えました。)
- 例3: They said no to the offer because it didn’t align with their goals. (目標に合わなかったため、彼らはそのオファーに「いいえ」と答えました。)
- 例4: The company said no to the proposed partnership due to potential conflicts of interest. (潜在的な利害関係の衝突のため、その会社は提案されたパートナーシップに「いいえ」と答えました。)
- 例5: He politely said no to the invitation, explaining that he had other commitments. (他の予定があると説明しながら、彼は丁寧に招待に「いいえ」と答えました。)
「Say no」は、単純明快に「いいえ」と答えることを意味します。直接的に断る表現であり、理由を詳しく説明する必要がない場合に使用されます。丁寧に「いいえ」と伝えたい場合や迅速な回答が求められる場合に適しています。
https://www.infobenry.com/free-lesson/